KT課題探究成果発表会

3月7日(金) 2年次生によるKT課題探究成果発表会を行いました。倉敷古城池高校では、総合的な探究の時間を「KT」とよび、各年次ごとにそれぞれの希望する分野に分かれて探究活動を行い、それぞれの進路実現につなげる取り組みを行っています。当日は、水島プラットフォームの関係者の皆さんや広島工業大学の先生など、探究活動にご指導、ご助言をいただいた方々にもご参加いただき、探究活動の成果を発表しました。

まず最初に体育館で代表4グループによる発表と質疑応答を行いました。その後、分野ごとに設けられたブースに分かれて発表を行いました。2年次生にとっては、自分たちの活動の集大成として、1年次生にとっては、今後の自分たちの取り組みの参考として、それぞれに意義のある時間となりました。

カテゴリー: BLOG, KOJOIKEアクティブプラン, KT(古城池タイム), 地域連携プロジェクト パーマリンク