夏のオープンスクール申込ありがとうございました

定員に達したため、申込を締め切りました。次の機会は秋のオープンスクール、9月27日(土)です。お申し込みお待ちしています。

夏のオープンスクール
カテゴリー: BLOG | 夏のオープンスクール申込ありがとうございました はコメントを受け付けていません

藤花祭結団式

7月11日(金)期末考査終了後に藤花祭結団式を行いました。
藤花祭(とうかさい)は、倉敷古城池高校の学園祭です。毎年9月に行われ、1年次生から3年次生を縦割りの7チーム(T1からT7)に分け、文化の部と体育の部で競います。

校内各所にチームごとに分かれて集合し、3年次生のリードのもとでそれぞれのチームの団結を確認しました。一人一人の力を合わせて、素晴らしい藤花祭を作っていきましょう!

カテゴリー: BLOG, 藤花祭 | 藤花祭結団式 はコメントを受け付けていません

School Guide 2026 できました

倉敷古城池高校の新しいSchool Guideが完成しました。こちらからご覧ください。

カテゴリー: 緊急連絡 | School Guide 2026 できました はコメントを受け付けていません

45期生修学旅行

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_0528.jpg

2年次(45期)生が6月17日(火)から20日(金)まで修学旅行に行ってきました。倉敷古城池高校では、希望するコースを選んで参加しますが、今年度は関東コース、北海道Aコース、北海道Bコースの3コースに分かれて行いました。

<関東コース>
都内班別自主研修や東京ディズニーリゾート、演劇鑑賞や東京ドームでのプロ野球観戦など、首都東京ならではの経済、文化、芸術を体験しました。

<北海道Aコース>
富良野・美瑛方面から旭山動物園見学、札幌・小樽班別自主研修など、北海道中央部の雄大な自然とたくさんの動物たち、北の街の歴史や文化を体験しました。

<北海道Bコース>
活発な活動が続く有珠山のダイナミックな景観とニセコでのアウトドア体験、札幌・小樽自主研修など、北海道の自然とのふれあいと北の街の歴史や文化を体験しました。

カテゴリー: BLOG, 修学旅行 | 45期生修学旅行 はコメントを受け付けていません

男子ハンドボール部 県総体 結果について

男子ハンドボール部です
【岡山県高校総体結果報告】
岡山県第3位

1年前に新チームとして始動した44期ハンドボール部は新チーム結成後の初めての公式戦である新人戦では2回戦負けでした。
しかし新人戦2回戦負けの悔しさをバネに選手内で何度もミーティングを繰り返しチーム全員で必ず中国大会に出場するという
目標を立て毎日高いモチベーションで部活動に取り組んだ結果
“選手権大会5位” ”春季大会4位” ”中国大会出場”
そして今回の3年生最後の高校総体では岡山県”第3位”の結果を残す事が出来ました。
これで3年生のハンドボール部の活動は終了となりますが、これからも男子ハンドボールの応援をよろしくお願いします!

カテゴリー: BLOG, ハンドボール部 | 男子ハンドボール部 県総体 結果について はコメントを受け付けていません

水島プラットフォーム実行委員会

6月4日(水)水島プラットフォーム 令和7年度第1回実行委員会を行いました。
水島プラットフォームとは、水島地区唯一の高校として「総合的な探究の時間(KT)」を中心とした地域連携活動をより積極的に進めるため、地域の方々のご協力を得て組織された産官学民の連携組織です。令和2年度から本格的に活動をスタートさせ、新型コロナウイルス感染症の影響を受けながらも活動に取り組んできました。

会議は二部構成で行われ、後半の部では生徒も加わってのフリートークが展開されました。生徒たちは、自分たちの探究活動のヒントやアドバイスをつかもうと積極的に話しかけていました。昨年度は、水島プラットフォーム関連の活動に延べ751名の古城池生が参加しました。今年度も積極的な地域連携の活動が期待されます。

カテゴリー: BLOG, KT(古城池タイム), 地域連携プロジェクト | 水島プラットフォーム実行委員会 はコメントを受け付けていません

女子ハンドボール部 県総体について

女子ハンドボール部です!5月30,31日の県総体での結果です。1回戦 vs一宮 25-182回戦 vs青陵 18-31
以上から県ベスト8という結果で3年生は引退となりました。2回戦では負けてしまいましたが、とてもいい雰囲気での試合で、最後までチームで戦い抜くことができました。これからは新しいキャプテン、副キャプテンを中心としたチームで戦っていきますので、引き続き応援よろしくお願いします!

カテゴリー: BLOG, ハンドボール部 | 女子ハンドボール部 県総体について はコメントを受け付けていません

水泳競技 岡山県高等学校水泳競技大会 女子総合優勝

6月1日に児島マリンプールで開催された第53回岡山県高等学校水泳競技大会で女子が総合優勝しました。3年中村美羽さん、星島優衣さん、1年佐藤優衣さん、中田真帆さんで400mメドレーリレーも400mフリーリレーも1位、中村さんは女子100m平泳ぎも1位でした。他の種目も3位内入賞が多数でした。男子は3位内入賞もありましたが、総合4位でした。次の総体でも中国大会出場を目指して頑張ります。応援よろしくお願いします。

カテゴリー: BLOG, 水泳競技, 部活動 | 水泳競技 岡山県高等学校水泳競技大会 女子総合優勝 はコメントを受け付けていません

令和7年度前期生徒総会

5月30日(金) 先日の選挙で選出された新執行部の下、令和7年度前期生徒総会をリモートで行いました。

生徒会長あいさつの後、議事に移り、各種委員会の活動報告や新年度の活動計画、生徒会会計決算および新年度予算の説明が行われました。

総会資料はchromebookに配信され、生徒たちは各自の端末で閲覧することでペーパーレス化を実現しました。議事に対する質疑はクラスごとに取りまとめて報告する形がとられ、議事は無事に終了しました。

カテゴリー: BLOG, 生徒会 | 令和7年度前期生徒総会 はコメントを受け付けていません

新入生歓迎 球技大会

5月27日(火) さわやかな晴天の下球技大会を行い、全校でバレーボールを楽しみました。

グラウンドいっぱいに12コートが設置され、全学年が対抗しての試合は、3年次生が先輩としての余裕を見せる一方、1・2年次生からも積極的なプレーが見られ、得点が決まるたびにあちこちから歓声が上がっていました。

閉会式では、9月に行われる学校祭「藤花祭」のチームカラーを決める抽選も行われ、各チームのチームリーダーが色を引き当てるたびに、各チームから歓声や拍手があがりました。

カテゴリー: BLOG, 生徒会 | 新入生歓迎 球技大会 はコメントを受け付けていません