退職者を送る会

3月31日(月) 本校を最後に教壇を去られる先生方を玄関前でお送りしました。校長先生による紹介、花束贈呈の後、お二人の先生からご挨拶をいただきました。最後は吹奏楽部による校歌の演奏の中、盛大な拍手でお送りしました。

明日からは令和7年度がスタートします。これからも倉敷古城池高校をよろしくお願いします。

カテゴリー: BLOG | 退職者を送る会 はコメントを受け付けていません

三学期終業式

3月21日(金)三学期終業式を行いました。寒さもひと段落したことで、久々に体育館での開催です。校長先生のお話の後、吹奏楽部の伴奏で校歌を斉唱し、令和6年度を締めくくりました。

カテゴリー: BLOG | 三学期終業式 はコメントを受け付けていません

ESS部 「フードロス」について出前授業

2025年3月13日 地元の小学校で「フードロス」についての出前授業を行いました。

カテゴリー: BLOG, ESS部 | ESS部 「フードロス」について出前授業 はコメントを受け付けていません

ESS部 第19回全国高校生英語ディベート大会 運営補助員として活躍

2024年12月21・22日 第19回全国高校生英語ディベート大会in岡山でこのパーカーを着て、補助員として運営に携わり、ベストサポーター賞を受賞しました。

カテゴリー: ESS部 | ESS部 第19回全国高校生英語ディベート大会 運営補助員として活躍 はコメントを受け付けていません

ESS部 高校生ボランティアアワード2024出場

2024年8月6・7日 公益財団法人「風に立つライオン基金」主催「高校生ボランティア・アワード2024」の出場資格を得て、東京の会場でプレゼンしました。

カテゴリー: ESS部 | ESS部 高校生ボランティアアワード2024出場 はコメントを受け付けていません

ESS部 こども食堂参加

2024年5月25日 地元のこども食堂「おはな」で料理をしたり、こどもたちと遊んだりしました。

カテゴリー: ESS部 | ESS部 こども食堂参加 はコメントを受け付けていません

野球部卒業式

令和7年3月1日に第43回卒業証書授与式が挙行されました。

野球部からは部員3名、マネージャー2名の合計5名が卒業いたしました。
ご卒業おめでとうございます!

今後のさらなるご活躍をお祈り申し上げます。
本当にお世話になりました!

カテゴリー: BLOG, 野球部 | 野球部卒業式 はコメントを受け付けていません

女子バスケットボール部です

女子バスケットボール部です!

3月1日の卒業式の後に卒部式を行いました!
みんなで知恵の輪やなぞなぞをしたり、今まであったことの話をしたりしてとてもいい思い出を作ることができました!
先輩方約2年間いつも優しく丁寧にご指導いただき本当にありがとうございました!

これからも練習を頑張っていきます!応援よろしくお願いします!

カテゴリー: BLOG, バスケットボール部, 部活動 | 女子バスケットボール部です はコメントを受け付けていません

KT課題探究成果発表会

3月7日(金) 2年次生によるKT課題探究成果発表会を行いました。倉敷古城池高校では、総合的な探究の時間を「KT」とよび、各年次ごとにそれぞれの希望する分野に分かれて探究活動を行い、それぞれの進路実現につなげる取り組みを行っています。当日は、水島プラットフォームの関係者の皆さんや広島工業大学の先生など、探究活動にご指導、ご助言をいただいた方々にもご参加いただき、探究活動の成果を発表しました。

まず最初に体育館で代表4グループによる発表と質疑応答を行いました。その後、分野ごとに設けられたブースに分かれて発表を行いました。2年次生にとっては、自分たちの活動の集大成として、1年次生にとっては、今後の自分たちの取り組みの参考として、それぞれに意義のある時間となりました。

カテゴリー: BLOG, KOJOIKEアクティブプラン, KT(古城池タイム), 地域連携プロジェクト | KT課題探究成果発表会 はコメントを受け付けていません

43期生 卒業式

3月1日(土) 43期生の卒業式が行われました。先日までの寒波も過ぎ去り,穏やかな日和に恵まれました。昇降口には書道部によるお祝いのメッセージが掲げられ,3年次HRの黒板には,クラスごとに個性あふれる黒板アートが描かれています。卒業式では,多くの保護者の方にご来校いただき,厳粛な雰囲気の中,卒業生は巣立っていきました。
43期生の皆さん,ご卒業おめでとうございます。卒業後も,古城池ファミリーの一員として,母校をよろしくお願いします。

カテゴリー: BLOG | 43期生 卒業式 はコメントを受け付けていません