壮行式を行いました

6月14日(火)終礼の時間を利用して、中国大会、全国大会への出場を決めた各部の壮行式をリモートで行いました。校長先生による激励の言葉、生徒会長による応援メッセージの後、各部の出場選手が決意表明を行いました。

<中国大会> 弓道部 6月18・19日 鳥取県米子市
       ソフトテニス部 7月9・10日 島根県松江市
       水泳競技 7月22~24日 広島県広島市
<全国大会> 囲碁将棋部(囲碁) 8月1~5日 東京都
   選手の皆さんは日ごろの練習の成果を発揮できるよう、頑張ってきてください。

カテゴリー: BLOG, ソフトテニス部, 囲碁・将棋部, 水泳競技, 部活動 | 壮行式を行いました はコメントを受け付けていません

備南地区高校演劇春の発表会

6月4日・5日に船穂公民館で令和4年度備南地区高校演劇春の発表会が行われ、古城池高校も上演しました。演目は井筒唄作「代行返事局」です。各校演劇部員と顧問以外は観覧できない条件付き開催でしたが、いい芝居ができました。他校の生徒からいろんな意見や感想をもらい、次への励みとなりました。

カテゴリー: BLOG, 演劇部, 部活動 | 備南地区高校演劇春の発表会 はコメントを受け付けていません

倉敷市まちづくり講演会 (1年次生)

6/10(金) 5、6限LHR「倉敷市まちづくり講演会」では、倉敷、水島地区の方々から「なぜ学ぶのか」「学んでどうするか」「2030年に向け、自分に何ができるか」の問いかけ、「倉敷市第七次総合計画」に沿った取り組み、水島の歴史や地域課題をご紹介がありました。文理選択を前にした1年次生にとり、社会のため尽力される諸先輩の生き方から、将来についての新たな視点と示唆をいただきました。地球規模の課題と社会課題を自分ごとに、予測不可能なこれからを生きる高校生にとっての学びとは、43期生にとり大きな刺激となりました。講師の先生方本当にありがとうございました。

カテゴリー: BLOG, KT(古城池タイム), 地域連携プロジェクト | 倉敷市まちづくり講演会 (1年次生) はコメントを受け付けていません

3年次生 進路講演会

6月9日(木)3年次生を対象に進路講演会を行いました。
高松高等予備校の太田浩二先生を講師にお迎えし、「受験生としての心構え」と題してお話をしていただきました。最新の大学入試情報やこれからの学習の進め方などについて、盛りだくさんの内容でした。最後に、先生から3年次生のみんなに熱いエールを贈っていただきました。

カテゴリー: BLOG | 3年次生 進路講演会 はコメントを受け付けていません

第46回全国高校囲碁選手権大会岡山県大会男子個人戦優勝

6月5日(日)第46回全国高校囲碁選手権大会岡山県大会男子個人戦において、
3年次生田村 旭さんが優勝、8月3日から東京で開催される全国大会への出場を決めました。

カテゴリー: BLOG, 囲碁・将棋部, 部活動 | 第46回全国高校囲碁選手権大会岡山県大会男子個人戦優勝 はコメントを受け付けていません

令和4年度岡山県高等学校総合大会サッカー競技

令和4年度岡山県高等学校総合大会サッカー競技

 2回戦 2-0 総社南
  3回戦 5-1 岡山城東
  4回戦 2ー0 津山
 準々決勝1ー2 関西
 ベスト8

カテゴリー: BLOG, サッカー部, 部活動 | 令和4年度岡山県高等学校総合大会サッカー競技 はコメントを受け付けていません

高円宮杯 U-18 サッカーリーグ 2022 OKAYAMA チャレンジリーグ

高円宮杯 U-18 サッカーリーグ 2022 OKAYAMA
チャレンジリーグ1部前期リーグ

第1節 古城池B 0−1 創志学園C

第2節 古城池B 1−2 岡山芳泉B

第3節 古城池B  −  岡山一宮

第4節 古城池B  −  岡山朝日

第5節 古城池B  −  岡山工業 

第6節 古城池B  −  倉敷工業

第7節 古城池B  −  岡山城東

今シーズンもコロナ対策が求められます。

カテゴリー: BLOG, サッカー部, 部活動 | 高円宮杯 U-18 サッカーリーグ 2022 OKAYAMA チャレンジリーグ はコメントを受け付けていません

高円宮杯 U-18 サッカーリーグ 2022 OKAYAMA 県リーグ

高円宮杯 U-18 サッカーリーグ 2022 OKAYAMA
県リーグ1部

第1節 古城池 1−0 関西

第2節 古城池 2−3 学芸館B

第3節 古城池 3−6 作陽B

第4節 古城池 0−1 玉野光南

第5節 古城池  −  岡山芳泉

第6節 古城池  1−6 創志学園

第7節 古城池  −  倉敷

第8節 古城池  −  ファジアーノB

第9節 古城池  −  就実B

第10節 古城池  −  関西

第11節 古城池  −  学芸館B

第12節 古城池  −  作陽B

第13節 古城池  −  玉野光南

第14節 古城池  −  岡山芳泉

第15節 古城池  −  創志学園

第16節 古城池  −  倉敷

第17節 古城池  −  ファジアーノB

最終節 古城池  −  就実B

今シーズンもコロナ対策が求められます。

カテゴリー: BLOG, サッカー部, 部活動 | 高円宮杯 U-18 サッカーリーグ 2022 OKAYAMA 県リーグ はコメントを受け付けていません

教育実習生奮闘中

先週から教育実習が始まり、6名の卒業生が実習に取り組んでいます。
このうち、2週間の実習期間の実習生が実習の仕上げとなる研究授業を行いました。

大勢の教員に見守られながらの授業で、緊張した面持ちながら一生懸命に授業に取り組む実習生の姿が印象的でした。

カテゴリー: BLOG | 教育実習生奮闘中 はコメントを受け付けていません

生徒総会 開催

5月27日(金)令和4年度生徒総会が行われました。今回も、新型コロナウイルス感染症対策でリモートでの実施です。まずはじめに議長団選出を行い、議事が進行していきました。

今回から1,2年次生には各自のchromebookに総会資料が配信され、ペーパーレス化が実現しました。

カテゴリー: BLOG, 生徒会 | 生徒総会 開催 はコメントを受け付けていません