5月9日(日)に備中地区総体に出場しました。
ブロック決勝:倉敷古城池84-12矢掛

上記の結果より、5月27日(金)から行われる県総体へ出場します。今までやってきたことを全て出し切れるよう、全力で戦ってきます!
5月9日(日)に備中地区総体に出場しました。
ブロック決勝:倉敷古城池84-12矢掛
上記の結果より、5月27日(金)から行われる県総体へ出場します。今までやってきたことを全て出し切れるよう、全力で戦ってきます!
5月6日(金) 令和4年度前期生徒会役員選挙が行われました。今回も新型コロナ感染症対策で、立候補者による立会演説会はリモートでの実施です。
各候補者と応援演説者は、カメラの向こうの有権者(生徒)に届くよう、それぞれの主張を熱く訴えていました。
4月28日にMCFの一環として,演劇部が藤友会館第1研修室で芝居を上演しました。
演目は穂村一彦作の「赤ずきんは機嫌が悪い」です。
新入生歓迎で上演予定のものでしたが,ここですることができました。
見てくれた生徒から笑いをもらい,いい公演ができました。
倉敷古城池高校では、このたび公式FacebookとInstagramを開設しました。倉敷古城池高校のイマを発信していきます。ホームページ同様、よろしくおねがいします。
Facebook https://facebook.com/okayama.kurashikikojoike
Instagram https://instagram.com/kurashikikojoike_official
古城池高校、春の文化祭、ミニ・カルチャー・フェスティバルが始まりました
昼に行われた書道パフォーマンスの様子です
4/16 古城池51-43新見
4/17 古城池35-44倉敷天城
4/24 古城池47-46岡山芳泉
5月9日から、いよいよ地区総体が始まります。まずは県総体出場の切符を持って帰れるように、一戦必勝で頑張ってきます!
1年生の新入部員を迎えて、今年度最初のアレンジメントです。今月の花は①スプレーバラ ②スターチス ③クジャク草 ④レザーファン です。小花いっぱいで華やかな花材です。バランスを工夫してかわいいアレンジメントができました。
43期生1年次生の校外学習として、古城池高校周辺地域の地理や歴史を学ぶとともにクラスの親睦を深める1日研修(オリエンテーリング)を行いました。朝、学校を出発、A、Bコースに分かれ各チェックポイントを通過無事種松山西公園に到着しました。途中、美しい花々が咲く山道を通り、クラス親睦を深めることができました。頂上では各クラスで校歌コンクールを行い、無事ミッションをクリアし、帰校しました。
4月19日(火) 3年次生の新体力テストを行いました。倉敷古城池高校では、新体力テストを年次別に一斉に行います。穏やかな晴天に恵まれた中で、生徒はそれぞれの種目に挑戦していました。
午後は体育館でシャトルランを行いました。往復回数が増すにつれて徐々に人数が減ってゆく中、最後まで走り切った人には大きな拍手が沸き上がりました。