証明書の交付申請(卒業生)
証明書の種類等
証明書の種類 | 発行所要日数 | 発行できる期間(※2) (学校教育法施行規則による) |
証明手数料 (1通につき) |
---|---|---|---|
卒業証明書 | 即日 | 制限無し | 370円 |
成績証明書 | 受付日から 2日程度 (※1) |
平成8年3月の卒業生まで: 卒業後20年以内 平成9年3月の卒業生から: 卒業後5年以内 |
|
単位修得証明書 | 卒業後20年以内 | ||
調査書 | 平成8年3月の卒業生まで: 卒業後20年以内 平成9年3月の卒業生から: 卒業後5年以内 |
- ※1 場合によっては、それ以上日数を要することもあります。余裕を持って早めに申請してください。
- ※2 期間を経過している場合、「該当の証明書を発行できない」旨の証明書を交付することができます。
証明書の交付申請について
証明書の申請方法はフローチャートをご覧ください。
[Ⅰ]本校事務室窓口で直接申請する場合:来校申請
- 【1】身分を確認できる書類(運転免許証・健康保険証・パスポート・マイナンバーカードなど)と必要部数の証明手数料を窓口へ持参してください。
- 【2】窓口で証明書交付願を記入してください。
- 【3】事務室で作成ののち、交付いたします。
※どの証明書も予め電話で「氏名・生年月日・卒業年月・必要な証明書の種類・来校予定日時」をお知らせいただくと、より早く交付することができます。
※本人・家族以外の方が代理で申請する場合は、委任状を印刷し、必要事項を記入(必ず卒業生本人が直筆)して窓口へ持参してください。
[Ⅱ]岡山県電子申請サービスを利用する場合:スマホ可能
- 【1】下記URLまたは検索で岡山県電子申請サービスに進んで、「利用者登録せずに申し込む方はこちら」をクリックして申請を行ってください。
https://apply.e-tumo.jp/pref-okayama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=33493
岡山県HPで「電子申請サービス」を検索→「岡山県」を選択→「県立学校証明」で検索 - 【2】申請に不備がなければ、(手数料納付をお願いするメールが届きますので)クレジットカードまたはペイジーで手数料を納付してください。(郵送を希望する場合は、料金を含めて納付いただきます。)
- 【3】納付確認ができ次第、証明書発行を行います。
[Ⅲ]遠方等何らかの理由で来校できない場合:郵送申請
- 【1】学校事務室に電話をし「氏名・生年月日・卒業年月・必要な証明書の種類・郵送希望」をお知らせください。
- 【2】証明書交付願を印刷し、必要事項を記入(必ず卒業生本人が直筆)してください。
- 【3】必要書類を同封の上、下記宛に郵送してください。
<必要書類>
- ・証明書交付願
- ・証明手数料(1通370円×必要部数分)
(現金書留・定額小為替のいずれかで納付) - ・返信用封筒(宛先明記・切手貼付)
(必要な切手代と封筒の大きさは次よりご確認ください。)返信用封筒と切手について - ・身分を確認できる書類(運転免許証・健康保険証・パスポート・マイナンバーカードなど)の写し
(郵送にて届いた身分を確認できる書類の写しは証明書送付時に返却します)
その他
英文による証明書が必要な場合など特別な事情があるときは、事前にお問い合わせください。
証明書の交付申請書
証明書交付願[様式] | 証明書交付願[記入例] |
証明書交付願[卒業生本人以外が申請する場合の記入例] | |
委任状[様式] | 委任状[記入例] |
問い合わせ先・送付先
岡山県立倉敷古城池高等学校 事務室
〒712-8046 岡山県倉敷市福田町古新田116-1
電話:086-455-5811
受付時間:平日8時20分~16時50分(音声案内④)
※土曜日・日曜日・祝日、学校閉庁日は取り扱いできません。
なお、学校閉庁日については、学校ホームページの保護者の方への年間行事予定でご確認ください。
同窓会からのお知らせ
同窓会総会について
日程:令和6年8月10日(土) 16時30分~18時30分(受付は16時から)
会場:倉敷市民会館 大会議室
当番期:7期・17期・27期・32期・37期・42期
同窓会名簿について
時々、同窓会員各位に対し「岡山県立倉敷古城池高等学校同窓会名鑑」なるものの申込・調査カードが送付されることがありますが、
本校同窓会とは全く関係ありません。ご注意ください。
個人情報保護法に関する対応について
詳細は以下のファイルをご参照ください。
教育実習について
資格
- 本校の卒業生であること
- 教職を第1希望としていること
- 教員採用試験を受験すること
申込方法
本校での教育実習を希望される方は、早めに本校の教育実習担当者に電話で連絡をとってください。
その後、係の指示に従い、申込書に必要事項を記入の上、倉敷古城池高校まで封書で郵送してください。
申込書 |
|
---|---|
宛 先 | 〒712-8046 岡山県倉敷市福田町古新田116-1 倉敷古城池高等学校 教育実習担当者 宛 |
問い合わせ先 | 倉敷古城池高等学校 教育実習担当者 TEL 086-455-5811 |