Facebook Instagram 始めました

倉敷古城池高校では、このたび公式FacebookとInstagramを開設しました。倉敷古城池高校のイマを発信していきます。ホームページ同様、よろしくおねがいします。
 Facebook https://facebook.com/okayama.kurashikikojoike
 Instagram  https://instagram.com/kurashikikojoike_official

カテゴリー: BLOG, お知らせ(リンク有り) | Facebook Instagram 始めました はコメントを受け付けていません

プロフェッサービジット

7月15日(火)から18日(金)の日程で、プロフェッサービジットが行われました。これは、大学の先生を講師にお迎えし、各ご専門の研究分野についてのお話をお聞きするとともに、各大学の特徴や魅力、研究内容などを聞き、学問に対する興味・関心を高め、進路選択に生かすためのプログラムです。今年度は愛媛大学、九州工業大学、県立広島大学、尾道市立大学の先生方にお越しいただき、大学の特徴やご専門の研究についてのあらましをお話しいただきました。

3年次生だけでなく、1・2年次生からも積極的な参加が見られ、それぞれの進路選択にとって有意義な時間となりました。

カテゴリー: BLOG, KT(古城池タイム) | プロフェッサービジット はコメントを受け付けていません

夏のオープンスクール申込ありがとうございました

定員に達したため、申込を締め切りました。次の機会は秋のオープンスクール、9月27日(土)です。お申し込みお待ちしています。

夏のオープンスクール
カテゴリー: BLOG, 緊急連絡 | 夏のオープンスクール申込ありがとうございました はコメントを受け付けていません

藤花祭結団式

7月11日(金)期末考査終了後に藤花祭結団式を行いました。
藤花祭(とうかさい)は、倉敷古城池高校の学園祭です。毎年9月に行われ、1年次生から3年次生を縦割りの7チーム(T1からT7)に分け、文化の部と体育の部で競います。

校内各所にチームごとに分かれて集合し、3年次生のリードのもとでそれぞれのチームの団結を確認しました。一人一人の力を合わせて、素晴らしい藤花祭を作っていきましょう!

カテゴリー: BLOG, 藤花祭 | 藤花祭結団式 はコメントを受け付けていません

School Guide 2026 できました

倉敷古城池高校の新しいSchool Guideが完成しました。こちらからご覧ください。

カテゴリー: 緊急連絡 | School Guide 2026 できました はコメントを受け付けていません

2年次生修学旅行

2年次生が6月17日(火)~20日(金)まで関東コース・北海道コースに分かれて修学旅行に行ってきます。旅行中の模様は本校インスタグラムで随時ご紹介する予定です。

カテゴリー: BLOG, 修学旅行 | 2年次生修学旅行 はコメントを受け付けていません

水島プラットフォーム実行委員会

6月4日(水)水島プラットフォーム 令和7年度第1回実行委員会を行いました。
水島プラットフォームとは、水島地区唯一の高校として「総合的な探究の時間(KT)」を中心とした地域連携活動をより積極的に進めるため、地域の方々のご協力を得て組織された産官学民の連携組織です。令和2年度から本格的に活動をスタートさせ、新型コロナウイルス感染症の影響を受けながらも活動に取り組んできました。

会議は二部構成で行われ、後半の部では生徒も加わってのフリートークが展開されました。生徒たちは、自分たちの探究活動のヒントやアドバイスをつかもうと積極的に話しかけていました。昨年度は、水島プラットフォーム関連の活動に延べ751名の古城池生が参加しました。今年度も積極的な地域連携の活動が期待されます。

カテゴリー: BLOG, KT(古城池タイム), 地域連携プロジェクト | 水島プラットフォーム実行委員会 はコメントを受け付けていません

令和7年度前期生徒総会

5月30日(金) 先日の選挙で選出された新執行部の下、令和7年度前期生徒総会をリモートで行いました。

生徒会長あいさつの後、議事に移り、各種委員会の活動報告や新年度の活動計画、生徒会会計決算および新年度予算の説明が行われました。

総会資料はchromebookに配信され、生徒たちは各自の端末で閲覧することでペーパーレス化を実現しました。議事に対する質疑はクラスごとに取りまとめて報告する形がとられ、議事は無事に終了しました。

カテゴリー: BLOG, 生徒会 | 令和7年度前期生徒総会 はコメントを受け付けていません

新入生歓迎 球技大会

5月27日(火) さわやかな晴天の下球技大会を行い、全校でバレーボールを楽しみました。

グラウンドいっぱいに12コートが設置され、全学年が対抗しての試合は、3年次生が先輩としての余裕を見せる一方、1・2年次生からも積極的なプレーが見られ、得点が決まるたびにあちこちから歓声が上がっていました。

閉会式では、9月に行われる学校祭「藤花祭」のチームカラーを決める抽選も行われ、各チームのチームリーダーが色を引き当てるたびに、各チームから歓声や拍手があがりました。

カテゴリー: BLOG, 生徒会 | 新入生歓迎 球技大会 はコメントを受け付けていません

女子バスケットボール部 県総体

女子バスケットボール部です!

5月23,24日に行われた県総体の結果です。
1回戦 古城池 57-37 岡山朝日
2回戦 古城池 37-95 玉野光南

以上の結果より岡山県ベスト16で大会を終え、ベスト8という目標は達成できませんでした。最後の試合は点差が開き,負けはしましたが,選手たちは最後の最後まで戦い,見ている方々に勇気や感動を与えられるような素晴らしい試合でした。これで3年生(44期生)を中心とした戦いは一区切りですが,これからも古城池女バスの戦いは続いていきますので,引き続き応援よろしくお願いします!

カテゴリー: BLOG, バスケットボール部, 部活動 | 女子バスケットボール部 県総体 はコメントを受け付けていません

教育実習が始まりました

5月26日(月) 今日から教育実習が始まり、7名の卒業生が実習生として帰ってきました。

これから3週間(一部2週間)の日程で教育実習を行います。

カテゴリー: BLOG | 教育実習が始まりました はコメントを受け付けていません