7月9日(土)島根県松江市で行われた第65回中国高等学校ソフトテニス選手権大会に、本校ソフトテニス部員2名が参加しました。県予選を突破した勢いのまま自分たちのプレーをコートで精一杯表現していました。
また、大会に参加できない部員もコロナ禍で様々なことが制限される中、できる限りの応援をしていました。
この経験を糧にし、これからの練習に打ち込んでいきたいです。

7月9日(土)島根県松江市で行われた第65回中国高等学校ソフトテニス選手権大会に、本校ソフトテニス部員2名が参加しました。県予選を突破した勢いのまま自分たちのプレーをコートで精一杯表現していました。
また、大会に参加できない部員もコロナ禍で様々なことが制限される中、できる限りの応援をしていました。
この経験を糧にし、これからの練習に打ち込んでいきたいです。
7月29日(金)「夏のオープンスクール」を行いました。暑い中、たくさんの中学生の方にご参加いただきました。ありがとうございました。
古城池高校のオープンスクールは生徒が主役です。
学校説明では、3年次生の有志が自分たちが感じた古城池高校の特徴を紹介しました。
校内見学では、2年次生のHR委員長、副委員長、広報委員が中学生を案内して校内をめぐりました。
また、受付では1年次生の広報委員が活躍してくれました。今回も新型コロナウイルス感染症対策で、参加対象を限定しての開催とさせていただきました。
次の機会は、
秋のオープンスクール 10月1日(土) 9:00~
令和 5年度 入試説明会 11月5日(土) 第1部13:30〜 第2部15:30〜
です。多くの方のお申し込みをお待ちしております。
7月29日(金)開催、倉敷古城池高校夏のオープンスクール2022への参加申し込み終了しました
皆様とお会いできるのを楽しみにお待ちしています!!
ホームページの「2022オープンスクール」バナーをクリックし、詳細をごらんいただけます
↓↓↓↓↓
http://www.kojoike.okayama-c.ed.jp/new2019/07juniorhighschool/juniorhighschool.php#openschool
高円宮杯 U-18 サッカーリーグ 2022 OKAYAMA
チャレンジリーグ1部前期リーグ
第1節 古城池B 0−1 創志学園C
第2節 古城池B 1−2 岡山芳泉B
第3節 古城池B 6−0 岡山一宮
第4節 古城池B 1−3 岡山朝日
第5節 古城池B 0−0 岡山工業
第6節 古城池B 3−2 倉敷工業
第7節 古城池B 2−0 岡山城東
前期リーグを4位で終え、後期上位リーグへ
進むことができました。
今シーズンもコロナ対策が求められます。
高円宮杯 U-18 サッカーリーグ 2022 OKAYAMA
県リーグ1部
第1節 古城池 1−0 関西
第2節 古城池 2−3 学芸館B
第3節 古城池 3−6 作陽B
第4節 古城池 0−1 玉野光南
第5節 古城池 1−0 岡山芳泉
第6節 古城池 1−6 創志学園
第7節 古城池 0−1 倉敷
第8節 古城池 5−1 ファジアーノB
第9節 古城池 1−0 就実B
第10節 古城池 − 関西
第11節 古城池 − 学芸館B
第12節 古城池 − 作陽B
第13節 古城池 − 玉野光南
第14節 古城池 − 岡山芳泉
第15節 古城池 − 創志学園
第16節 古城池 − 倉敷
第17節 古城池 − ファジアーノB
最終節 古城池 − 就実B
今シーズンもコロナ対策が求められます。
7月19日(火)一学期終業式を行いました。今回も新型コロナウイルス感染症対策の一環でリモートでの開催です。校長先生のお話では、「自ら考え、主体的に行動する」ことの大切さをあらためてお話しいただき、恒例の本の紹介では「非認知能力が子どもを伸ばす」、「非認知能力を伸ばすコツ」いずれも中山芳一著、の2冊の本を紹介していただきました。本校図書館の特設コーナーにありますから、生徒の皆さんはこの夏休みに手に取ってみてください。