藤花祭文化の部開会式

8月30日(月)午前中準備の後、藤花祭文化の部が開幕しました。

開会式では、生徒全員が分担して歌った校歌のムービーが披露されました。
続いて図書委員会によるクイズ大会が行われ、リモート中継で各クラスが回答し大いに盛り上がりました 明日からいよいよ1年次クラス展示や、2年次ステージ発表(動画)の上映などがあります

カテゴリー: BLOG, 藤花祭 | 藤花祭文化の部開会式 はコメントを受け付けていません

柔道部 令和3年度試合記録

第68回中国高等学校柔道大会岡山県予選会
岡山武道館
令和3年4月25日(日)
男子個人戦
66kg級
2回戦 能登 大樹 3年 ○ 小外刈
3回戦 能登 大樹 3年   横四方固 ○

第60回岡山県高等学校総合体育大会
兼第70回全国高等学校柔道大会岡山県予選会
岡山武道館
令和3年6月6日(日)
男子個人戦
60kg級
1回戦 畝田 成樹 2年   合わせ技 ○
66kg級
1回戦 西井 光輝 2年   合わせ技 ○
1回戦 能登 大樹 3年 ○ 不戦勝
2回戦 能登 大樹 3年   背負投 ○

カテゴリー: 柔道部, 部活動 | 柔道部 令和3年度試合記録 はコメントを受け付けていません

第2学期が始まりました

夏休み、後期補習が終わり、8月23日(月)始業式を行いました。全校生徒は各教室で、水泳、美術部の表彰伝達式、に続き、校長式辞、諸連絡等を聞きました。課題考査、授業が開始となります。3年次生にとってはいよいよ志望校に向けた受験準備と、ビッグイベント藤花祭で有終の美を飾るべく、全力投球の2学期となります

カテゴリー: BLOG, 水泳競技, 美術部 | 第2学期が始まりました はコメントを受け付けていません

藤花祭準備、機運高まる

8月31日から始まる藤花祭(文化祭・体育祭)に向け、各チームに分かれ、各教室で着々と準備が進んでいます。学校内ではチームTシャツで行き交う人、装飾物、制作物が充実させながら、本番に向け機運が高まっていきます

カテゴリー: BLOG, 藤花祭 | 藤花祭準備、機運高まる はコメントを受け付けていません

KT学部学科研究発表会(1年次)

1年次生は、KT(古城池タイム)で大学調べ、学部学科研究成果発表会の様子です。Chromebookでスライド作成とわかりやすい発表を目指してプレゼンテーションしました。

カテゴリー: BLOG, KT(古城池タイム) | KT学部学科研究発表会(1年次) はコメントを受け付けていません

美術部ポスターコンクール受賞

8月3日岡山県庁で行われた令和3年度覚醒剤等薬物乱用防止啓発用ポスターコンクール表彰式に参加しました 受賞者は以下のとおりです

岡山県覚醒剤等薬物乱用防止対策推進本部長賞 宇野佑弥さん(3年)

保健福祉部長賞   佐々木 心さん(3年)

佳作 中田 光咲さん(2年)

岡山県医薬安全課はじめ、関係の皆様、大変お世話になりました。

カテゴリー: BLOG, 美術部 | 美術部ポスターコンクール受賞 はコメントを受け付けていません

高円宮杯 U-18 サッカーリーグ 2021 OKAYAMA チャレンジリーグ

高円宮杯 U-18 サッカーリーグ 2021 OKAYAMA チャレンジリーグ1部A
第1節 古城池 1−0 岡山朝日
第2節 古城池 1−0 玉野
第3節 古城池 1−0 水島工B
第4節 古城池 1−0 倉敷鷲羽
第5節 古城池 0−1 玉野光南C
第6節 古城池 0−1 山陽B
第7節 古城池 0−1 津山
3位で後期上位リーグへ。
今シーズンもコロナ対策が求められます。 しばらくの間は無観客開催となりますので,ご理解・ご協力をお願いいたします。

カテゴリー: BLOG, サッカー部, 部活動 | 高円宮杯 U-18 サッカーリーグ 2021 OKAYAMA チャレンジリーグ はコメントを受け付けていません

古城池高校から徒歩約1分!!

驚きの近さのウイルパワーさんに行ってきました!
ウイルパワーさんの地元愛と古城池高校との近さから、布などの雑貨をいただけることになりました!ウイルパワーさんは、

「不用品を活用し、役立ちに変える」という理念の下活動をされているリサイクル企業です。
こんな身近にSDGsがあったなんて知りませんでした!!

またウイルパワーさんにはリサイクルでできた素敵なアートがあります!
私たちも近いうちに制作に参加したいと考えています!

そしてウイルパワーさんから頂いた布から雑巾を作り地元の子ども食堂へ寄付をしました!地域の人や物がリユース・リサイクルで繋がりました!

皆さんもぜひウイルパワーさんへ行ってみてください!

カテゴリー: BLOG, KT(古城池タイム), 地域連携プロジェクト | 古城池高校から徒歩約1分!! はコメントを受け付けていません

機能性抜群で愛情いっぱいの手作り雑巾!

私たちESS部は月に一回子ども食堂にソーシャルバンクで集まったものを届けています。

子ども食堂のスタッフさんからの雑巾のリクエストがありました。

そこでウイルパワーさんからの寄付やソーシャルバンクで集まった布やタオルをもとにESS部のメンバーで手作り雑巾を作りました。
ミシンの達人によりかわいくて丈夫な雑巾が完成しました!

後日洗濯とラッピングをして子ども食堂に届けました!

カテゴリー: BLOG, ESS部, 地域連携プロジェクト | 機能性抜群で愛情いっぱいの手作り雑巾! はコメントを受け付けていません

高校生ボランティア・アワード2021予選会を行ってきました!

全国の100校以上がエントリーしていますが、そのうち10校が今回集まってリモートで予選会を行ってきました。
3年生は㏚動画やフリーペーパーなど水島の魅力の広報活動、2年生はソーシャルバンクと高校生企画・子ども食堂について発信しました。私たちの最大の魅力である”笑顔”で楽しく意見交換したり、積極的に感想や質問を伝えたりすることができました。他校ボランティア活動からの学びを私たちの活動に取り入れていきたいと思います!

カテゴリー: BLOG, KT(古城池タイム), 地域連携プロジェクト | 高校生ボランティア・アワード2021予選会を行ってきました! はコメントを受け付けていません