女子バドミントン部 秋季大会の結果について

11月13(土)〜14日(日)に津山総合体育館で岡山県秋季大会が行われました。女子バドミントン部は学校対抗の部で,6月の岡山県総合体育大会に続いて第5位となりました。

カテゴリー: バドミントン部, 部活動 | 女子バドミントン部 秋季大会の結果について はコメントを受け付けていません

期末考査終了 年次集会

12月8日(水)二学期期末考査が終了し、各学年とも年次集会を行いました。

共通テストまで1か月余りとなった3年次生は、体育館で年次主任と進路課担当から、これからの日程の確認と取り組みについてお話を聞き、それぞれの進路希望の実現に向けて決意を新たにしました。

カテゴリー: BLOG | 期末考査終了 年次集会 はコメントを受け付けていません

1年次KT水島フィールドワーク

11月30日(火)、水島の街へフィールドワークに行きました。

水島の歴史について教えていただいた後、それぞれの探求テーマによって4つの班に分かれて活動しました。

【観光・広報】水島商店街の街歩き
【イベント企画・街の活性化】街歩き&ミズシマ盛り上げ隊の方にインタビュー
【コンビナート・公害】みずしま財団の方にインタビュー
【こども食堂】水島こども食堂ミソラの方にインタビュー

短い時間でしたが、たくさんの学びがありました。
探求活動頑張ります!

カテゴリー: BLOG, KT(古城池タイム), 地域連携プロジェクト | 1年次KT水島フィールドワーク はコメントを受け付けていません

高円宮杯 U-18 サッカーリーグ 2021 OKAYAMA チャレンジリーグ1部後期上位リーグ

第1節 古城池 0−4 創志学園B
第2節 古城池 0−3 玉野
第3節 古城池 0−3 関西B
第4節 古城池 0−1 玉野光南C
第5節 古城池 3−1 岡山城東
第6節 古城池 2−0 水島工業B
第7節 古城池 1−0 岡山工業
今シーズンもコロナ対策が求められます。

カテゴリー: BLOG, サッカー部 | 高円宮杯 U-18 サッカーリーグ 2021 OKAYAMA チャレンジリーグ1部後期上位リーグ はコメントを受け付けていません

演劇部県大会出場

11月13日14日に高梁総合文化会館で岡山県大会が開催されました。
そこで各地区の代表11校が上演しましたが,古城池高校も備南地区代表として「わたしたちは迷走している」を上演しました。大きく不慣れな舞台にとまどいもありましたが,助っ人にも協力してもらっていい芝居ができました。

カテゴリー: BLOG, 演劇部 | 演劇部県大会出場 はコメントを受け付けていません

第100回全国高校サッカー選手権大会 岡山県大会

8シードのため3回戦から出場。
3回戦 VS勝山高校 2−0
4回戦 VS東岡山工業高校 0−0(PK4−5)

カテゴリー: サッカー部 | 第100回全国高校サッカー選手権大会 岡山県大会 はコメントを受け付けていません

演劇部地区大会

10月3日4日に玉島市民交流センターで備南地区大会が開催されました。
そこで文化祭と同じ作品「わたしたちは迷走している」を上演しました。学校の体育館と違い,照明効果や音響に凝ったいい芝居ができました。
そして優秀校に選ばれて11月の県大会に出場できることになりました。
原作者が井原高校の先生で原作者にも喜んでもらえました。

カテゴリー: 演劇部 | 演劇部地区大会 はコメントを受け付けていません

一日校外研修1年次生

11月15日(月)校外研修、香川県へでかけました。春の香川研修がコロナの影響で中止となったためイレギュラーとなりましたが、久々の年次、クラス行事として実施できました。天気に恵まれ、笑顔で帰路につきました。

カテゴリー: BLOG | 一日校外研修1年次生 はコメントを受け付けていません

ラジオ番組に出演!!

みなさんこんにちは!
11月16日(火)にFMくらしきへ、初めてラジオ番組の収録に行ってきました!
収録内容は、子ども食堂で行っている高校生企画についてです。
そこで、皆さんにご報告です。
11月19日(金)15時45分頃から「みみみみずしま財団エコらぼFriday」という番組で放送されます!
ぜひ聞いてみてください!

カテゴリー: 地域連携プロジェクト | ラジオ番組に出演!! はコメントを受け付けていません

ボランティア・スピリット・アワード 全国大会出場!!

皆さんこんにちは!
11月14日(日)に「ボランティア・スピリット・アワード」の全国大会が行われました。
応募者の中からブロック賞を受賞した中学生20組、高校生20組、計40組が3分間のプレゼンテーションを行いました。私も「ワッショイ!とーかーず 子ども食堂」というタイトルで、子ども食堂でのボランティアを通して自分が成長したことを発表しました。
また、発表者同士の交流の時間もあり、「こんな活動があるんだ!」、「このように広報してるんだ!」など新しく知ったことがたくさんあり、有意義な時間を過ごすことができました。

カテゴリー: 地域連携プロジェクト | ボランティア・スピリット・アワード 全国大会出場!! はコメントを受け付けていません