3年次生新体力テスト

4月19日(水) 3年次生の新体力テストを行いました。倉敷古城池高校では、毎年新体力テストを年次ごとに一斉に一日かけて行います。あいにくのお天気で、50m走と男子ハンドボール投げは順延されましたが、その他の種目は予定通り実施されました。まず最初に全体での説明を聞いた後、クラスごとに決められた種目の測定に臨みます。それぞれ昨年の記録を少しでも上回れるよう、真剣に取り組む様子がみられました。

最後の種目、シャトルランでは、往復回数を重ねるにつれ徐々に人数が減っていく中、最後まで走り切った人たちに熱い拍手が送られました。

カテゴリー: BLOG | 3年次生新体力テスト はコメントを受け付けていません

部紹介を行いました

4月11日(火) 放課後に部紹介を行いました。吹奏楽部の軽快な演奏による幕開けののち、運動部、文化部の順にそれぞれのユニフォームに身を包んだ部員たちが、工夫を凝らしたパフォーマンスで自分たちの活動の魅力をアピールしていました。倉敷古城池高校では多くの生徒が部活動に参加し、充実した学校生活を送っています。新入生の皆さんもぜひ部活動に入って、古城池ライフをさらに充実したものにしてください。

カテゴリー: BLOG, 部活動 | 部紹介を行いました はコメントを受け付けていません

令和5年度一学期始業式・対面式

4月10日(月) 44期生の入学式に引き続き、一学期の始業式と対面式を行いました。今回もオンラインでの実施です。

校長先生からは、昨年に引き続いて”Agency”をキーワードに、主体的な取り組みをさらに進め、”繋いで”、”広げて”欲しいとのお話がありました。また、本を3冊紹介していただきました。図書館に置いてありますので、生徒の皆さんはぜひ手に取ってみてください。

続いて対面式を行い、生徒会長からの歓迎の言葉ののち、新入生代表からのお礼の言葉がありました。新入生の皆さんは、一日も早く高校生活に慣れて、倉敷古城池高校の一員として、勉強に部活動に励んでください。困ったときには、優しい先輩たちがきっと助けてくれます。

カテゴリー: BLOG | 令和5年度一学期始業式・対面式 はコメントを受け付けていません

44期生 入学式

4月10日(月) 春らしい穏やかな晴天の下、44期生の入学式を行い、280名の新入生を迎えました。
真新しい制服に身を包んだ新入生は、掲示板で自分のクラスを確認すると、それぞれの教室に入りました。

入学式では、新型コロナウイルス感染症の感染状況改善を受けて吹奏楽部による演奏が復活し、校歌紹介では2年次生井上莉菜さんが独唱を行いました。最後に1年次団の担任教員の紹介を行い、式典は無事に終了しました。新入生の皆さん、保護者の皆さん、本日はおめでとうございました。

カテゴリー: BLOG | 44期生 入学式 はコメントを受け付けていません

文芸部 『「KCTニュース」で放送されました!』

4/3に、KCTニュースで古城池高校文芸部の活動が放送されました。昨年度全国コンクールで賞をもらった新3年生がいるということで、興味を持っていただいたということです。普段の活動や、文芸にかける想いなどを語っています。4/3のアーカイブで配信されているので、ぜひ視聴してください!
KCTニュース|倉敷ケーブルテレビ 倉敷・総社・玉野・早島・岡山その他の地域情報をお届け
https://tv.kct.jp/program/detail.php?id=33702倉敷古城池高校 短歌に没頭する高校生

カテゴリー: BLOG, 文芸部 | 文芸部 『「KCTニュース」で放送されました!』 はコメントを受け付けていません

新任式・離任式

4月6日(木) 新学期開始に先立ち、本校に新たに赴任してこられた先生方の新任式と、転退任された先生方の離任式を行いました。新型コロナウイルス感染症の状況は改善しつつありますが、今回もリモートでの実施です。まず最初に校長先生から新任者の紹介があり、新任者を代表して澤教頭から挨拶がありました。続いて担任団の紹介を行いました。

次に離任式に移り、校長先生から転退任者の紹介ののち、生徒会長からのお礼の言葉、生徒会からの花束贈呈を行い、転退任される先生方のお話を伺いました。先生方からは、在校生、教職員に向けての心のこもったメッセージをいただきました。ありがとうございました。

4月10日(月)には入学式が行われ、44期生となる新入生が入学してきます。

カテゴリー: BLOG | 新任式・離任式 はコメントを受け付けていません

職員研修を行いました

4月4日(火) 岡山大学教育推進機構 准教授 中山芳一先生をお招きし、「自分と相手の非認知能力を伸ばすコツ」と題した職員研修会を行いました。新教育課程導入2年目を迎えるにあたり、自主的、主体的な学びについて意見を出し合い、古城池高校に求められる「Agency」について考えました。

カテゴリー: BLOG | 職員研修を行いました はコメントを受け付けていません

令和5年度が始まりました

4月3日(月) 澤 顕義教頭先生をはじめとする先生方を新たにお迎えし、倉敷古城池高等学校の令和5年度がスタートしました。

年度当初の日程
4月 6日(木) 新任式・離任式 新2・3年次生クラス写真撮影
4月10日(月) 入学式 始業式・対面式
4月11日(火) 課題考査・年次集会 身体計測
4月12日(水) 授業開始 

カテゴリー: BLOG | 令和5年度が始まりました はコメントを受け付けていません

転退任者を送る会

3月31日(金) 本校を転退任される先生方を送る会を行いました。
武道場前の桜も満開を迎えています。

最後に、ご退職の先生方を玄関でお送りしました。部活動中の在校生に加え、卒業生も多数駆けつけてくれ、吹奏楽部による校歌の演奏の中、盛大な拍手でお送りしました。

明日からは令和5年度がスタートします。これからも倉敷古城池高校をよろしくお願いします。

カテゴリー: BLOG | 転退任者を送る会 はコメントを受け付けていません

生徒の皆さんへ(4月当初の日程)

4月6日(木) 新任式・離任式・クラス写真撮影
 新クラス発表(生徒昇降口)
 8:30 SHR(新クラス・HR)
 8:40 新任式・年次団紹介・離任式
     LHR・クラス写真撮影(正装)

4月10日(月) 入学式・始業式・対面式
 1年次生 8:40 クラス発表 生徒はHRへ、保護者の方は受付後、体育館へ
      9:10 生徒出欠点呼、体育館入場
      9:30 入学式
     10:10 LHR(書類提出、写真撮影等)
     11:50 一学期始業式・対面式
 2・3年次生 9:45~10:15の間に登校
     10:15 出欠点呼・LHR
     11:50 一学期始業式・対面式

4月11日(火) 午前:課題考査・授業
       午後:身体計測 部紹介

カテゴリー: BLOG | 生徒の皆さんへ(4月当初の日程) はコメントを受け付けていません