
今日は華道部のおけいこの日です!
ニューサイラン、ヒマワリ、ソリダコ、ヒペリカム
夏らしい花が揃いました。


1年生の新入部員を迎えて、今年度最初のアレンジメントです。今月の花は①スプレーバラ ②スターチス ③クジャク草 ④レザーファン です。小花いっぱいで華やかな花材です。バランスを工夫してかわいいアレンジメントができました。
今年は17人17種類で過去最大の展示数です。色とりどりのお花がそろって十人十色、華やかな展示となりました。コロナ禍でなかなか活動ができない中、久しぶりのお花と向き合う時間でしたが、3年次生は、今回で引退となります。最後にふさわしい立派な作品ができました。
普段のお稽古と違って、MCFでは、それぞれ違う花材を使っての盛り花やアレンジに挑戦しました!どんな花でもバランスよくまとめる3年次生はさすがですが、初心者の1年生もよくがんばって、それぞれ個性溢れる作品に仕上がりました。とても華やかです!
一年生の新入部員6名を迎えて、今年度初の本格的なお稽古です。
今月の花は、①タニワタリ ②アストロメリア ③ソリダコ ④ガーベラです。
華道、初体験の1年生は、「バランスが難しい!」と言いながらも、楽しく取り組んでいました!今年の華道部、総勢、17名で頑張ります。
9月の生け花、花材は、①ユキヤナギ ②りんどう ③スプレーマム ④ワックスフラワーです。秋らしい色味のお花になりました。
9月初めの藤花祭で3年生が引退したので、今回から1・2年生だけの部活がスタートしました。新しい部長・副部長を中心に頑張ります!
7月の花は、①ガマ ②リンドウ ③姫ヒマワリ ④雪柳です。
背の高い「ガマ」はカットしてモダンな雰囲気を出したり、長いまま自然の動きをだしたり、と同じ花材でも部員によって使い方が違っておもしろいです。
本日、新入部員がまた2人増えて、にぎやかになりました。