野球部 保育園児と交流

12月20日(金)、野球部の生徒が、社会貢献活動の一環で学校近くの「ゆりかご保育園」を訪問し、園児(5歳児中心)とTボールをして交流しました。 最初は高校生が遠慮がちでしたが、園児たちの明るさや元気さで徐々に打ち解けて、スキンシップも取れるようになりました。とても有意義な時間が過ごせました。

カテゴリー: BLOG, 部活動, 野球部 | 野球部 保育園児と交流 はコメントを受け付けていません

サッカー部 高円宮杯U-18サッカープリンスリーグ2019    中国プレーオフ 出場!!

 12月19日、県リーグで上位を獲得し、中国リーグへの参入をかけてプレーオフに出場するサッカー部の壮行式を放送で行いました。校長先生と生徒会長からの激励のメッセージののち、サッカー部主将からの熱い決意表明がありました。
 試合は12月21日(土)から広島市で開催されます。皆さんの応援をお願いします。

カテゴリー: BLOG, サッカー部, 部活動 | サッカー部 高円宮杯U-18サッカープリンスリーグ2019    中国プレーオフ 出場!! はコメントを受け付けていません

図書委員会交流会

12月14日(土)水島工業高校で県内の高校の図書委員会が集まる交流会がありました。
今回は11校の参加があり、本校からは1年生の能勢捺暉さんが参加しました。
各校の図書委員会活動の情報交換をした後、各自おすすめの本のとびだすPOP作りました。 ※作った作品は各校を巡回展示する予定です。

カテゴリー: BLOG, 図書 | 図書委員会交流会 はコメントを受け付けていません

「生活安全教室(防犯教室)」【1年次】

12月13日(金)1年次生対象に「生活安全教室(防犯教室)」が行われました。岡山県警 生活安全部少年課より講師をお招きし、スマホ・携帯電話等のネット被害や万引き・窃盗・薬物乱用などについての現状や、加害者・被害者にならないための正しい判断、心構え等について学びました。

カテゴリー: BLOG | 「生活安全教室(防犯教室)」【1年次】 はコメントを受け付けていません

「第7回高校生ビジネスプラン・グランプリ」ベスト100表彰式

「第7回高校生ビジネスプラン・グランプリ」ベスト100表彰式

12月5日、 応募総数3,808 件(409 校)からベスト100に選ばれた優れたプランとして、3年清水志穂さん・福岡愛美さん・大前奈穂さん・大野百代さん、2年横山璃名さんが、日本政策金融公庫倉敷支店長永田様より表彰を受けました。

カテゴリー: BLOG, KOJOIKEアクティブプラン, KT(古城池タイム), 地域連携プロジェクト | 「第7回高校生ビジネスプラン・グランプリ」ベスト100表彰式 はコメントを受け付けていません

「税に関する高校生の作文コンクール」優秀賞 受賞!

倉敷税務署主催「税に関する高校生の作文コンクール」において、1年生の松尾ゆりあさんの作品が優秀賞を受賞し、11月18日、倉敷税務署長さんが本校に来られ表彰状と記念品をいただきました。

カテゴリー: BLOG | 「税に関する高校生の作文コンクール」優秀賞 受賞! はコメントを受け付けていません

KOJOIKEアクティブプラン公開授業・研究協議

H28・29年度に国立教育政策研究所から研究指定を受けたのを機に、本校では新しい大学入試や次期学習指導要領に対応するために、論理的思考力育成を目指した「主体的・対話的で深い学び」の授業について研究しています。その一環で、10月24日から11月15日の間に、5教科の授業を外部公開し、指導助言者のご指導を受け研究協議を行いました。多くの先生方からいただいた貴重な意見を参考にしてさらに研究を進めていいきたいと思います。

研究協議指導助言者
【 国 語 】川崎医療福祉大学医療福祉学部准教授  北澤正志先生
【 数 学 】岡山大学大学院教育学研究科教授   今井康好先生
【 外国語 】ノートルダム清心女子大学英語教育センター講師   調子和紀先生
【 地歴公民 】岡山大学大学院教育学研究科教授   桑原敏典先生
【 理 科 】文部科学省初等中等教育局視学官  藤沢秀樹先生

カテゴリー: BLOG, KOJOIKEアクティブプラン | KOJOIKEアクティブプラン公開授業・研究協議 はコメントを受け付けていません

防災講話【1年次】

11月15日のLHRの時間に1年次の防災談話が行われました。自衛隊の方を講師にお招きし、災害時の対応について講演をしていただきました。 後半は、新聞紙を使ったスリッパの作り方や止血法、土嚢や簡易タンカの作り方などを学びました。

カテゴリー: BLOG | 防災講話【1年次】 はコメントを受け付けていません

KT職場訪問全体報告会

11月5日・8日、1年次KTの時間に、KT職場訪問の全体報告会を開催いたしました。9月24日に、希望する進路別に職場を訪問した内容を、グループ毎に発表いたしました。

カテゴリー: BLOG, KT(古城池タイム) | KT職場訪問全体報告会 はコメントを受け付けていません

令和2年度入試説明会

11月2日(土)、くらしき健康福祉プラザで令和2年度入試説明会を開催いたしました。当日は、面接の内容や調査書重視の選抜方法、学力検査に向けての学習アドバイス等について説明いたしました。2部に分かれて実施し、多くの中学生と保護者の方に熱心に聞いていただきました。参加いただきました皆さん、ご多忙の中参加いだきありがとうございました。

カテゴリー: BLOG | 令和2年度入試説明会 はコメントを受け付けていません