ハンドボール部は、コロナ禍で学校での部活動ができない中、meetを利用して筋トレを行いました。体がなまらないようにみんなで楽しく30分間トレーニングをしました。このような状況でも自分たちで出来ることを探して4月の春季大会に向けて頑張っていきます!


ハンドボール部は、コロナ禍で学校での部活動ができない中、meetを利用して筋トレを行いました。体がなまらないようにみんなで楽しく30分間トレーニングをしました。このような状況でも自分たちで出来ることを探して4月の春季大会に向けて頑張っていきます!
7月17日(土)に夏季大会がありました。男子は倉敷工業高校と、女子は青陵高校と試合をしました。結果は男女とも残念な結果に終わりましたが、ここで得た課題や反省点などを改善して次に行われる倉敷市大会でまずは1勝出来るように頑張ります!
7月に行われる夏季大会に向けて6月27日に東岡山工業高校と関西高校と練習試合をしました。 今回の練習試合で良いプレーもありましたが反省点もいくつかあったので、夏季大会までの練習で修正してベスト8以上に入れるように頑張りたいと思います。
6月4日に男子、5日に女子の県総体がありました。
3年生にとって最後の大会だったので、今までの成果が発揮できるように頑張りました。
結果は勝つことはできませんでしたが、ゲームを楽しんで、悔いの残らないプレーをすることができました。これから新チームになるので、気持ちを切り替えてみんなで仲良くやっていきたいと思います!
私たちハンドボール部は6月4日(金)、5日(土)に行われる県総体で男子はベスト8、女子はベスト4を目指して日々練習しています。3年生にとっては、引退試合となるので悔いのない良い結果で終われるようにチーム一丸となって頑張っています。「楽しく」「思い出に残る」試合にしたいと思います!
第25回岡山県高等学校ハンドボール夏季大会において
男子が第3位に入賞しました。
1回戦 vs倉敷商業高校14-11
2回戦 vs岡山芳泉高校15-7
3回戦 vs総社高校 17-13
準々決勝 vs水島工業高校22-9
準決勝 vs倉敷工業高校15-16
残念ながら、あと一歩の所で決勝進出にはなりませんでした。
今後も、謙虚に努力していきますので応援よろしくお願いします。