5月21日(金) 中間考査最終日に3年次生が年次集会を行いました。
年次主任からのお話のあと、進路課から進路決定に向けたこれからのスケジュールの確認と手続きについてのお話がありました。考査終了後で疲れている様子も見られましたが、それぞれの進路希望の実現に向けて決意を新たにすることができました。
3年次 年次集会
華道部 MCF!
普段のお稽古と違って、MCFでは、それぞれ違う花材を使っての盛り花やアレンジに挑戦しました!どんな花でもバランスよくまとめる3年次生はさすがですが、初心者の1年生もよくがんばって、それぞれ個性溢れる作品に仕上がりました。とても華やかです!
令和3年度前期生徒会役員認証式
5月10日(月) 先日の生徒会役員選挙によって選出された、令和3年度前期生徒会役員の認証式を行いました。認証式の後、校長先生、副校長先生、教頭先生と座談会を行い、新役員それぞれの意気込みや取り組んでみたい活動について、活発な意見の交換が行われました。
MCF演劇部公演
4月30日(金)に古城池高校藤友会館第1研修室でMCF公演を行いました。
上演作品は「待ち合わせできない呪い」(作:菊家 あざみ)です。
生徒会長はじめ多くのお客さんに来ていただき,いい芝居ができました。
高円宮杯 U-18 サッカーリーグ 2021 OKAYAMA チャレンジリーグ
第1節 古城池 1−0 岡山朝日
第2節 古城池 1−0 玉野
第3節 古城池 − 水島工B
第4節 古城池 − 倉敷鷲羽
第5節 古城池 − 玉野光南C
第6節 古城池 − 山陽B
第7節 古城池 − 津山
今シーズンもコロナ対策が求められます。 しばらくの間は無観客開催となりますので,ご理解・ご協力をお願いいたします。
高松宮杯 U-18 サッカーリーグ 2021 OKAYAMA 県リーグ
高円宮杯 U-18 サッカーリーグ 2021 OKAYAMA
県リーグ1部
第1節 古城池 3−1 明誠学院
第2節 古城池 1−0 関西
第3節 古城池 4-1 就実B
第4節 古城池 0−2 倉敷翠松
第5節 古城池−岡山芳泉 日時:5/8(土)
第6節 古城池−玉野光南B 日時:5/15(土)
第7節 古城池−ファジアーノ岡山B 日時:6/26(土)
第8節 古城池−岡山学芸館B 日時:7/3(土)
第9節 古城池−作陽B 日時:7/10(土)
第10節 古城池−明誠学院 日時:8/29(日)
第11節 古城池−関西 日時:9/11(土)
第12節 古城池−就実B 日時:10/2(土)
第13節 古城池−倉敷翠松 日時:10/9(土)
第14節 古城池−岡山芳泉 日時:11/13(土)
第15節 古城池−玉野光南B 日時:11/20(土)
第16節 古城池−ファジアーノ岡山B 日時:11/23(火)
第17節 古城池−岡山学芸館B 日時:11/27(土)
最終節 古城池−作陽B 日時:12/5(日)
今シーズンもコロナ対策が求められます。 しばらくの間は無観客開催となりますので,ご理解・ご協力をお願いいたします。 なお,チャレンジリーグについては4月下旬に日程が決まります。
MCF 書道パフォーマンス
4月30日(金)この日から始まったMCFの一環として書道部が中庭で書道パフォーマンスを行いました。新緑のまぶしい中庭一面に広げられた大きな紙に、力強い筆さばきで作品を仕上げていきました。
華道部 始動!
一年生の新入部員6名を迎えて、今年度初の本格的なお稽古です。
今月の花は、①タニワタリ ②アストロメリア ③ソリダコ ④ガーベラです。
華道、初体験の1年生は、「バランスが難しい!」と言いながらも、楽しく取り組んでいました!今年の華道部、総勢、17名で頑張ります。
MCF (Mini Culture Festival)
4月30日(金)から5月15日(土)まで、MCFが開催されています。これは、日頃発表の機会の少ない文化部の校内発表会です。東棟1階廊下を中心に多数の展示を行っています。最終日の5月15日(土)にはPTA総会が予定されています、総会ご出席の際にぜひご覧になってください。