男子バスケットボール部です。
いつも応援ありがとうございます。
報告が遅くなってしまいましたが,先日行われた新人大会備中地区予選会において,地区7位で通過し,岡山県新人大会への出場を決めました。県大会は1月9日より開催され,初戦は岡山城東高校です。男女ともに県大会で良い結果を残せるように頑張ってきます!今後とも応援の程よろしくお願い致します。

男子バスケットボール部です。
いつも応援ありがとうございます。
報告が遅くなってしまいましたが,先日行われた新人大会備中地区予選会において,地区7位で通過し,岡山県新人大会への出場を決めました。県大会は1月9日より開催され,初戦は岡山城東高校です。男女ともに県大会で良い結果を残せるように頑張ってきます!今後とも応援の程よろしくお願い致します。
1月9日より,岡山県新人大会が開催されます。1回戦は大安寺中教校,2回戦は岡山東商業高校と対戦します。バスケットボールができることへの感謝の気持ちを忘れず,一戦必勝で頑張ってきます!
高円宮杯 U-18 サッカーリーグ 2020 OKAYAMA
県リーグ1部
第1節 古城池 1−5 明誠学院
第2節 古城池 5−0 関西
第3節 古城池 1−5 就実B
第4節 古城池 5−1 倉敷翠松
第5節 古城池 2−1 岡山芳泉
第6節 古城池 2−4 玉野光南B
第7節 古城池 1−2 ファジアーノ岡山B
第8節 古城池 1−2 岡山学芸館B
最終節 古城池 1−6 作陽B
(3勝6敗 7位)
本年度は新型コロナウイルスの影響で昇降格なしとなったため,来年度も県リーグ1部で戦います。
11月14日〜22日に行われた備中地区新人大会の結果です。
2回戦 古城池 73−43 総社南
ブロック決勝 古城池 33−52 倉敷商業
4位〜6位決定リーグ
古城池 50−47 総社
古城池 71−57 玉島商業
以上の結果より地区4位となり,1月に行われる県大会に出場します。
更に成長した姿が見せられるよう,日々の練習を大事に頑張ります。
高円宮杯 U-18 サッカーリーグ 2019 OKAYAMA
チャレンジリーグ1部
第1戦 古城池B 1−1 備前緑陽
第2戦 古城池B 3−0 岡山城東
第3戦 古城池B 1−3 倉敷鷲羽
第4戦 古城池B 3−2 勝山
第5戦 古城池B 0−0 岡山朝日
第6戦 古城池B 0−1 岡山工業
第7戦 古城池B 1−0 水島工業B
(3勝2分2敗 3位)
本年度は新型コロナウイルスの影響で昇降格なしとなったため,来年度もチャレンジリーグ1部で戦います。
岡山県高校生英語エッセイコンテストにおいて、1年生の逸見茉央さんが優秀賞を受賞しました。
タイトル:「Mottainai」
エシカル消費というと、最近の言葉のようですが、日本人のもったいない精神につながっていると思います。この日本人の精神を消費活動に活かし一人一人が心掛けることで、食品ロスを減らすことができ、食の不平等の解決につながると思います。
FMくらしき82.8MHz
12月11日(金)9:00〜9:30
12月12日(土)17:00〜17:30(再放送)
12月13日(日)10:30〜11:00(再放送)
「COOL CHOICE」をテーマに、高校生が自ら企画・制作するラジオ番組に出演させていただきます。
高校生ならではの視点で「COOL CHOICE」のことを楽しく・まじめに考えています。
SDGs12「RESPONSIBLE CONSUMPTION AND PRODUCTION」を主軸に、今年度私達が取り組み啓蒙している「エシカル消費」がテーマです。
番組では、私達が普段心がけている取り組みや、本来廃棄する野菜の皮などを使ったおすすめレシピの紹介などをしています。
ラジオの収録は全員初めての体験で、スタジオに入ると緊張しました。ですが、部長の名司会のおかげで普段通り和やかにおしゃべりすることができました。
是非聴いてください。
10月25日(日)
IPU 環太平洋大学 創志学園高等学校 共催
今年度私達のテーマは「green consumerになること」です。
今回のプレゼンテーション大会では、3チームに分かれて出場し、フードロスについて、ドギーバッグの可能性について、断食から学んだ食の尊さについて、それぞれ発表しました。
中原夢子部長が最優秀賞をいただきました。
この大会を通して学んだことを、今後もっと多くの人に伝えていきたいと考えています。
10月31日(土)に行われた県大会に出場しました。
1回戦 古城池 36−70 倉敷商業
県ベスト16で大会を終え,目標とするベスト8には届かず…
しかし,部員達は最後まで戦い抜いてくれました