サッカー部 県総体 準優勝!!

6月9日10日に笠岡陸上競技場で開催された第57回岡山県高等学校総合体育大会サッカー競技において、決勝では惜しくも敗れましたが準優勝いたしました。
フェアプレー賞も受賞いたしました。
多くの方に応援いただきありがとうございました。
6月16日から山口県で開催される第65回中国高等学校サッカー選手権大会に出場いたします。応援よろしくお願いいたします。

準決勝 倉敷古城池高校 1 (0-0, 1-0)  0 玉野光南高校

決勝  倉敷古城池高校 0    (0-0,0-2)  2 作陽高校

 

 

 

 

カテゴリー: BLOG, 部活動 | サッカー部 県総体 準優勝!! はコメントを受け付けていません

陸上部中国大会壮行式

6月7日、中国大会に出場する陸上部の浦淳一郎(3年)の壮行式を校内放送で行いました。校長先生と生徒会長から激励の言葉がありました。

選手からは「ベストを尽くして頑張ってきます」と熱い決意表明がありました。中国大会は6月14日~17日にかけて、山口県で開催されます。応援よろしくお願いします。

 

カテゴリー: BLOG, 部活動 | 陸上部中国大会壮行式 はコメントを受け付けていません

サッカー部 県総体 準決勝進出

第57回岡山県高等学校総合体育大会サッカー競技において,準決勝に進出しました。

1回戦  倉敷古城池 8-0 岡山大安寺
2回戦  倉敷古城池 5-0 玉野
準々決勝 倉敷古城池 1-1 PK4-3 岡山学芸館

今後の日程
準 決 勝  倉敷古城池 - 玉野光南
日時:6/9(土)13:00 場所:笠岡陸上競技場

決   勝 日時:6/10(日)13:00 場所:笠岡陸上競技場
3位決定戦 日時:6/10(日)11:00 場所:笠岡陸上競技場

応援、よろしくお願いします。

 

カテゴリー: BLOG, 部活動 | サッカー部 県総体 準決勝進出 はコメントを受け付けていません

柔道部 県総体個人第3位

6月3日、第57回岡山県高等学校総合体育大会柔道競技 男子個人戦73kg級において、
2年次 松田 力くんが第3位に入賞しました。

応援してくださった皆様ありがとうございました。

 

カテゴリー: BLOG, 部活動 | 柔道部 県総体個人第3位 はコメントを受け付けていません

陸上部県総体男子800m第3位

5月25日~27日にかけてシティライトスタジアムで行われた第57回岡山県高等学校総合体育大会陸上競技大会で男子800mに出場した浦淳一郎(3年)が第3位になりました。その結果、6月14日~17日に山口県で行われる第71回中国高等学校陸上競技対抗選手権大会に出場します。

応援よろしくお願いします。

 

 

カテゴリー: BLOG | 陸上部県総体男子800m第3位 はコメントを受け付けていません

生徒総会

5月25日、生徒総会が行われました。

新生徒会役員・執行部より昨年度の生徒会会計の報告や本年度の予算についての議題がだされました。また、各種委員会委員長より本年度の計画と目標について報告がありました。

 

 

カテゴリー: BLOG | 生徒総会 はコメントを受け付けていません

岡山大学と交流

5月23日、総合的な学習の時間に、2年次生「社会・観光グループ」が3つの班に分かれて、水島地区に出掛けました。実際に街歩きをしながら商店街の魅力を探った班、コンビナート企業に聞き取りに出掛けた班、そして、もう1班は岡大の留学生と交流会を持ちました。オランダ・ライデン大学日本語学科の23名の学生さんが、「環境再生とまちづくりを考える」をテーマに、岡山大学グローバルパートナーズ研修を水島地区で実施するのに合わせて、水島商店街にある「ゆとろぎ館(水島家守舎NAdia)」で 本校生徒も交流・学習させてもらいました。生徒が今取り組んでいる地域学習の中から、水島コンビナートの概要やそこでの環境対策について、ヒアリングの結果をもとに英語で説明しました。その後、NAdiaの古川明氏に、水島の成り立ちやまちを元気にしようと取組まれているまちづくりの活動などについて留学生と一緒に聞かせていただきました。どの班も、地元の高校生として、地域にどう貢献できるかを考えるきっかけになりました。

 

カテゴリー: BLOG, KT(古城池タイム) | 岡山大学と交流 はコメントを受け付けていません

新入生歓迎校内球技大会

5月22日,全校で球技大会が行われました。

クラスごとにチームを組み、バレーボールの試合を楽しみました。晴天の中、熱気にあふれた一日となりました。藤花祭に向け縦割りのチームが発表されており、同じチームの後輩の試合を先輩たちが応援に行く姿も見られました。また、閉会式では結果発表とともに、藤花祭のチームカラーを決めるイベントも行われました。

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: BLOG | 新入生歓迎校内球技大会 はコメントを受け付けていません

家庭クラブ「無事カエル」マスコット配布

本校の家庭クラブが、交通安全を願って「無事カエル」マスコットを作成し、5月16日に第二福田小学校を訪問し、児童に配布し、交通安全を呼びかけました。

カテゴリー: BLOG, 地域連携プロジェクト | 家庭クラブ「無事カエル」マスコット配布 はコメントを受け付けていません

平成30年度前期生徒会役員認証式

5月8日、平成30年度前期生徒会役員の認証式をおこないました。
生徒会役員からは、藤花祭の成功、あいさつ運動、美化活動等を通じて、倉敷古城池高校を魅力のある学校にして、生徒にとって誇りを感じる学校にしたいという決意が語られました。

生徒会長からは、37期生、38期生、39期生にちなんで、次のスローガンで取り組むことが発表されました。
「37(みな)ぎるパワー」
「38(さわ)やかに青春謳歌」
「T古城池に藤花39(さく)」

 

 

 

カテゴリー: BLOG | 平成30年度前期生徒会役員認証式 はコメントを受け付けていません