1年次生スキースノーボード実習へ出発

1月26日(金)7時間目に1年次生がスキースノーボード実習へと出発しました。

実習は、1月26日(金)~1月28日(日)の3日間の日程で、神鍋高原スキー場にて行われる予定です。

 

カテゴリー: BLOG | 1年次生スキースノーボード実習へ出発 はコメントを受け付けていません

3年生美術選択者卒業制作展

1月11日より校内の「ぎゃらりぃ 藤花」にて3年生美術選択者の卒業制作展「ロクニンテン」が行われています。美術系の進学を目指す6人による、絵画、アニメーション、本の装丁デザイン、ミニチュアハウスなど、様々なジャンルの作品が展示されました。

 

   

カテゴリー: BLOG | 3年生美術選択者卒業制作展 はコメントを受け付けていません

百人一首大会[1年次]

1年次生の百人一首大会が行われました。

倉敷古城池高校では毎年,二十四節気の一つで一年の中でもっとも寒い日とされる大寒の頃に実施していますが,寒さを感じさせないほど熱のこもった大会となります。

今年度は寒さもやわらいださわやかな晴天に恵まれました。
時間の制限もあったため,百首全部は読み切れませんでしたが,その中でも一人で40枚以上とった生徒もいました。

教室や会場には書道部の生徒が百人一首を題材に作成した作品も展示され,年次全体で盛り上がる大会となりました。

カテゴリー: BLOG | 百人一首大会[1年次] はコメントを受け付けていません

大学入試センター試験

1月13日(土)、14日(日)に大学入試センター試験があり、3年次生が受験いたしました。
これから、国公立大学出願・私立大学入試と受験シーズン本番を迎えます。3年次生の健闘を祈っています。

 

カテゴリー: BLOG | 大学入試センター試験 はコメントを受け付けていません

大学入試センター試験激励会

1月11日、大学入試センター試験激励会を行いました。

本校では大学入試センター試験のことを「藤龍門」と名付けて激励しています。この「藤龍門」は、中国の故事にある「登龍門」の「登」の字を本校の校章に描かれている「藤」に変えた本校独自の言葉で,気品としなやかさをもって大学センター試験という関門を突破してほしいということを願ってつけられた言葉です。これは本校に長年続く伝統です。

校長先生、年次主任の先生から激励の言葉があり、進路課の先生から受験上の注意について説明がありました。

本校は、川崎医療福祉大学、くらしき作陽大学、倉敷芸術科学大学、中国学園大学に分かれて受験することになっています。受験生の健闘を祈っています。

 

 

カテゴリー: BLOG | 大学入試センター試験激励会 はコメントを受け付けていません

平成29年度 第3学期始業式

1月9日、第3学期始業式が行われました。

校長先生からは、松下幸之助氏の「日に新た」小平奈緒選手の「日々自分超え」を引用し、日々新たな気持ちで1年を過ごし、大きく飛躍する年にして下さい。という話がありました。

 

カテゴリー: BLOG | 平成29年度 第3学期始業式 はコメントを受け付けていません

美術部水島まちおこしボランティア

12月28日

「水島家守舎NAdia」が企画されている水島まちおこしボランティアの一環で、美術部有志4名がビルを改修した交流スペースに設置する絵画を制作し展示しました。水島商店街を取材し、それぞれが魅力的に感じた風景を1枚の絵にしています。訪れた方に、その絵のもとになった場所を探しながら水島の街を散策してもらい、水島のよさを再確認するきっかけにしてもらえたら、という思いを込めて制作しました。

     

カテゴリー: BLOG, 地域連携プロジェクト, 部活動 | 美術部水島まちおこしボランティア はコメントを受け付けていません

平成29年度第2学期終業式

12月22日、第2学期の終業式を行いました。
校長先生からは「2学期において藤花祭や部活動、ボランティア活動等の素晴らしい活躍が数多くあった。現在、人口知能AIの飛躍的進化等により社会は大きく変わろうとしている。受け身ではなく主体的に学ぶ力を身につけて下さい。」という話がありました。

その後、表彰伝達があり、2学期中に多くの生徒が表彰を受けたことが紹介されました。

弓道部
第55回岡山県高等学校弓道新人大会  第9位
第16回岡山県高等学校1年生弓道大会 男子個人 第3位

柔道部
第68回岡山県高等学校柔道優勝大会 男子団体 第5位
平成29年度岡山県高等学校新人柔道大会男子個人無段軽量級の部  第1位

陸上部
第65回岡山県高等学校新人陸上競技大会男子800m  第2位

サッカー部
第96回全国高等学校サッカー選手権大会岡山県大会 ベストイレブン

文芸部
高校生文芸道場おかやま2017  誌部門「心氷」 優秀賞
〃       短歌部門 入選
〃       文芸誌部門「藤花」 最優秀賞
第19回高校生文芸道場2017 中国ブロック大会 詩部門  入選
〃       短歌部門 入選
〃       文芸誌部門 入選

美術部
平成29年度愛鳥ポスターコンクール  特選(岡山県教育長賞)
平成29年度緑化運動ポスターコンクール  特選(岡山県教育長賞)

 

 

 

カテゴリー: BLOG | 平成29年度第2学期終業式 はコメントを受け付けていません

サッカー部 古城池B 高円宮杯 U-18 サッカーリーグ 2017 OKAYAMA県リーグ2部昇格

チャレンジリーグ1部 2nd において4勝2分1敗で3位となっていた古城池Bが県リーグ2部に昇格となりました。応援していただきました皆様ありがとうございました。

カテゴリー: BLOG, 部活動 | サッカー部 古城池B 高円宮杯 U-18 サッカーリーグ 2017 OKAYAMA県リーグ2部昇格 はコメントを受け付けていません

サッカー部 高円宮杯 U-18 サッカーリーグ 2017 OKAYAMA県リーグ1部 4位

4月から12月まで18節を戦った県リーグ1部において10勝2分6敗の4位となりました!
応援していただきました皆様ありがとうございました。

カテゴリー: BLOG, 部活動 | サッカー部 高円宮杯 U-18 サッカーリーグ 2017 OKAYAMA県リーグ1部 4位 はコメントを受け付けていません